2024年6月13日
アサガオを植えました!(くま組)
アサガオの種を植えるところに自分で穴を空けて,先生が「優しくお布団掛けてあげてね」と伝えるとそっとかぶせていました。「アサガオできるかな?」と楽しみにしていましたよ!
2024年6月13日
ヒマワリを植えました🌻(ぱんだ組)
ヒマワリの種を植えることを伝えると、砂場のスコップのおもちゃを持って来てやる気いっぱいの子ども達。先生が植えるところの穴を空けると上手にそっと種を入れて土をかぶせていました。水をたっぷりあげて、これからの水やりとヒマワリの成長を楽しみにして
2024年6月10日
保育参観(0.1.2歳児)
今年度一回目の保育参加は、おうちの方も一緒に 0歳児:自己紹介、室内遊び 1歳児:自己紹介、サーキット遊び
2歳児:自己紹介、触れ合い遊びをしました! これからもどうぞよろしくおねがいします。
<ひよこ組>
2024年6月10日
保育参加(3.4.5歳児)
今年初めての保育参加、戸外あそびや朝の会など保育園での様子を見てもらった後は自己紹介をしました!
おうちの方とたのしい交流の場となりました。これからよろしくお願いします。
<ぱんだ組>
<くま組>
2024年6月07日
のんのん文庫(3.4.5歳児)
今回のおはなしは、絵本「パンどうぞ」「まほうのれいぞうこ」「どんなにきみがすきかあててごらん」
大型絵本「せんろはつづくどこまでつづく」素話「あなのはなし」
手遊び「お花がわらった」「さよならあんころもち」でした。
♪お花がわらった
2024年6月05日
夏野菜とさつまいもを植えました!(らいおん組)
らいおんぐみはサークルタイムで、今年の夏野菜は何を植えたいかの話し合いから始まりました。
「ピーマン」、「とうもろこし」、「じゃがいも」や「だいこん」と色んな野菜の名前が出ていましたよ。
その中から、夏の野菜について知らせ更に話し合うこ
2024年5月30日
5月 誕生会☆
★3.4.5歳★
ぱんだ組:4人 くま組:3人 らいおん組:2人のお友達を
みんなでお祝いしました!
保育士からの出し物は、「ハイ、チーズ」というパネルシアターをしました。
春の物の写真をアップで撮り、これは何でしょうというクイズを
2024年5月27日
4月 誕生会☆
❁3・4・5歳❁
ぱんだ組4人、くま組1人、らいおん組6人
みんなで11人のお友だちをお祝いしました!
11人もいたので、子ども達は「すごーい!誕生日のお友だちがいっぱい!」と言う声が聞かれ
ぱんだ組も初めて誕生会に参加して嬉しそう
2024年5月22日
春の遠足(ぱんだ組・くま組)
<ぱんだ組、くま組>
お兄さん、お姉さんと手を繋いで野多目中央公園に出発!!
ぱんだ組は初めての遠足にワクワクしている様子が見られましたよ。
公園を散歩すると花やトンボを見つけて嬉しそうな子どもたちでした。
<ぱんだ組:だる