2020年2月17日
保護中: 保育参観がありました。
2月15日保育参観が行われました。
小さいクラスのお友達はふれあい遊びやリズム遊びを楽しみました。
大きいいクラスのお友達はひなまつり制作をしました。
そして、らいおんぐみさんは最後の参観日。
発表会で披露した和太鼓をかっこよく発表
2020年2月03日
保護中: 2月3日 豆まきをしました
2月3日節分の日に豆まきがありました。
自分達で色を塗ったり描いたりして作った鬼のお面をかぶり
鬼退治をしました。目の前の鬼に驚いたり、怖くて泣いたりして
しまう子もいましたが、「鬼は外、福は内」と言いながら
みんなで鬼をやっつけま
2020年1月21日
保護中: からこま座さんがやってきた
今年も保護者会に「からこま座」さんを呼んで頂き、人形劇観劇会がありました。
ひよこぐみかららいおんぐみまでホールに集まり
「ゆりかごのうた」と「さるかに合戦」のお話を見ました。
小さいお友達もお話に吸い込まれるように真剣に見ていました
2020年1月07日
保護中: おめでとう会
1月6日におめでとう会がありました。
おせち、七草がゆ、おとそについてのお話をみんな真剣に聞いていました。
「1年間元気に過ごせますように」・・
他にもはごいた、お手玉、福笑いのお正月の遊びをしました。
各クラスで遊び、とても楽しん
2019年12月24日
保護中: サンタがやってきた
全園児がホールに集まりクリスマス会が行われました。
みんなで♪ジングルベル♪の歌を歌ったり、クリスマス制作の発表をしたりしました。
先生からの出し物では「おおきなかぶ~クリスマスバージョン~」の劇がありました。
先生たちの面白い劇に大
2019年12月19日
保護中: 12月のお誕生会がありました。
12月うまれの誕生会がありました。
11名のお友達が前に出てみんなに♪ハッピーバースデー♪を歌ってもらい嬉しそうでした。
先生たちからの出し物では「3匹のこぶた」の劇を見ました。
こぶた役で12月生まれのお友達も一緒に参加し、とっても
2019年12月11日
保護中: もちつきをしました。
12月11日 もちつきを行いました。
うさぎぐみかららいおんぐみまで杵をもち、「ぺったん ぺったん♪」と掛け声をかけながらおもちをつきました 。
杵を持つと「重たいね~」という声も聞かれましたが、子ども達にとっていい経験になったようです
2019年12月10日
保護中: 交通安全教室でお散歩に行きました。
12月の交通安全指導では、実際に園外に出て大きな横断歩道を渡る練習をしました。
らいおんぐみの子ども達は、ぱんだぐみのお友達の手を優しく引きながら歩いていましたよ♪
横断歩道では、右手をあげて「右をみて 左をみて もう一度右を見て」とい
2019年11月21日
保護中: 11月のお誕生会がありました。
11月生まれの誕生会に今回から、うさぎ組さんも一緒に参加しました。お誕生日のお友達は2人でした。
インタビューでは、くま組は「好きな色」らいおん組さんは保護者の方の前で「自分の誕生日、大きくなったら何になりたいか」を発表することができまし
2019年11月08日
保護中: 小動物とのふれあい
数日前から楽しみにしていた移動動物園。
今年もピクニカ共和国から沢山の動物たちが遊びに来てくれました。
ひよこぐみの子ども達は、動物たちにびっくりして泣いてしまう子も・・。
りすやうさぎ組になると、最初は泣いていた子も慣れてくると小動




